JAPANESE

ENGLISH  


ごあいさつ



こころの病気を克服するために「希望の贈り物 Gift of Hope」を。

特定非営利活動法人 東北精神疾患死後脳・DNAバンク 運営委員会

会長 丹羽 眞一

■ こころの病気克服のために死後脳バンク、DNAバンクをスタート

私達は平成9年から精神疾患死後脳バンク、精神疾患DNAバンクをスタートいたしました。 こころの病気に悩む患者さんの数はとても多く、社会にとって克服が急がれる病気なのですが、解明が不十分な病気が多いのが実情です。 私達はこころの病気(精神疾患)の解明と克服のために死後脳バンク(ブレイン・バンク)とDNAバンクをスタートしました。 
こころの病気(精神疾患)は脳の働きの不調と社会生活の中での種々のストレスの相互作用によって起きます。 脳の働きがどのように不調なのかは病気によって異なりますが、この点が詳しくわかっていないわけです。 欧米の国々では精神疾患の脳の働きの不調を詳しく調べるために、精神疾患患者さんの死後脳を体系的に収集し研究者に提供して研究に役立てるブレイン・バンクが多数作られています。 丁度、ガンの患者さんが手術を受けられたあとに、摘出されたガン組織を研究のために提供されることがあることと同じように考えられています。 ガンの研究はこうしてガン組織を直接に研究できる機会が多いので、飛躍的に進展してきました。 精神疾患についてもガン研究と同じようになることが望まれます。


会長 丹羽 眞一

■ 当事者積極的参加型ブレイン・バンクがモットー

実際、精神疾患における脳の不調についての研究は主に欧米諸国でなされており、新しい有用な薬物の多くも欧米諸国で開発されてきています。 研究体制の確立が病気の治療に大いに役立っているのです。 しかし、欧米の国々と比較して日本を含むアジアの国々では精神疾患研究のためのブレイン・バンクの構築が著しく遅れています。 それにはいろいろな理由があると思われますが、何よりもその必要性が強くアピールされてこなかったという問題点があります。 また、精神疾患について脳の研究をするということが気味の悪いことのように受け取られた時期もありました。 精神疾患が脳の働きの不調と社会生活のストレスが相互作用して起きることが分かって来た現在では、治療者、当事者と研究者とが協力しながらブレイン・バンクの構築および運営を進めたいものです。 私たちは当事者積極的参加型ブレイン・バンクを目指しています。 そうすることで、わが国の精神疾患の病態解明と治療法の研究も大いに前進するものと期待されます。 登録された脳組織は運営委員会の審議により、他の協力研究機関へ提供することができます。 こうして研究の輪が広がり、より大きな研究成果があがることが期待できます。

■ 次の世代に「希望の贈り物」( Gift of Hope )を。 つばめ会もよろしく。

この前進は脳を提供してくださった当事者の方には直接は還元されませんが、次の世代の当事者の方々にはよりよい治療の提供という形で還元されます。 脳を提供してくださった方は、次の世代に「希望の贈り物」( Gift of Hope )を遺されることになるわけです。 私たちは日本で、アジアで、次の世代に沢山の希望の贈り物を贈りたいと考えてブレイン・バンクを立ち上げました。 同時にブレイン・バンクの事業を精神的、財政的に支援する市民組織として「つばめ会」が作られました。 ブレイン・バンクの事業を進めるためには多くの善意の市民の皆さんや精神科医療関係者、当事者の皆さんからの精神的、財政的なサポートが必要です。 精神疾患当事者だけでなくその家族や健常な方々など多くの方々から死後脳を提供していただくことも大切ですが、たとえ死後脳を提供いただけなくても、ブレイン・バンクの事業を精神的、財政的に支援いただけることもありがたいことです。 御支援いただける方には、是非とも「つばめ会」に御入会いただけますようにお願い申し上げます。

■ NPO法人になりました

ブレイン・バンクと「つばめ会」の事業を持続的で責任ある事業とするために、私たちは事業を特定非営利活動法人(NPO)として行うことを決め、福島県に対してバンク運営委員会をNPOとして認証してもらえるように申請しました。 平成18年6月に申請が認められ、特定非営利活動法人東北精神疾患死後脳・DNAバンク運営委員会(略称 PMB・DNAバンク運営委員会)として認証されました。 「つばめ会」はNPO法人PMB・DNAバンク運営委員会に団体会員として参加しています。 NPO法人になりましたが、ブレイン・バンクの事業を精神的・財政的に支援しようとお考えの方は「つばめ会」に御参加いただければ結構ですのでよろしく御願いいたします。

■ DNAの研究も必要

精神疾患の発病原因の一つには先述しましたように脳の働き方の不調があります。 脳の働き方の不調が起きてくるのには種々の原因があります。 たとえば事故により脳に傷害が加わった場合、アルコールなど脳に作用する物質を長期にわたって摂取した場合などがありますが、遺伝子の型も原因の一つになることがあります。 ある特徴を持った遺伝子の型が脳組織の形成に一定の特徴を与えます。 その特徴あるパターンを持った人は脳の働き方に一定の特徴を持つようになります。 その特徴ある脳の働き方が社会生活における種々のストレスと相互作用した時に、脳に不調が生じることがあり、生じた不調が更にストレスにより増強することによって精神疾患が発病することがあるわけです。 というわけで、精神疾患の発病要因を明らかにするために、遺伝子の型を調べることも必要であると私たちは考えました。

■ DNAバンク、レインボーブリッジ・クラブも活動しています

私たちは当事者の皆さんにお話をして採血をさせていただき、血液細胞からDNAを抽出して保存することをブレイン・バンクの開始と同時に始めたのがDNAバンクです。 DNAバンクに保存しているDNAは、運営委員会の審議に基づいて共同研究をする他施設に提供することもできます。 こうしてブレイン・バンクの場合と同様に、研究の輪が広がるわけです。 DNAバンクにも一般市民、当事者、医療機関の方々からの精神的、財政的な支援をお願いする組織があります。 レインボ-ブリッジ・クラブです。 レインボ-ブリッジ・クラブはブレイン・バンクの場合のつばめ会と同じ役割を持ちます。

■ NPO法人ではDNAバンクも一緒です

DNAバンクの方も平成18年6月からNPO法人PMB・DNAバンク運営委員会に統合され、レインボーブリッジ・クラブはNPO法人に団体会員として参加することとなりましたが、DNAバンクの事業を精神的・財政的に支援しようとお考えの方はレインボーブリッジ・クラブに御参加いただければ結構ですのでよろしく御願いいたします。
DNAバンクに登録されたDNAの研究を通じて、より良い新治療法が開発される可能性があります。 その成果は血液を提供してくださった当事者の方にも還元されます。 この点がブレイン・バンクに死後脳を提供いただく場合との相違点になりますが、これも「希望の贈り物」(Gift of Hope)であることに変わりはありません。 こういう次第ですので、レインボーブリッジ・クラブに入会いただくことをお願い申し上げると共に、当事者の方も健常者の方もPMB・DNAバンクへ血液を積極的に登録いただけますようにもお願い申し上げる次第でございます。

■ PMB・DNAバンクを御支援下さい

私たちはNPO法人化したことを機会にホームページもリニューアルして心機一転ブレイン・バンク、DNAバンクの事業を今まで以上に力を注いで進めてまいりたいと思いますので、NPO法人PMB・DNAバンクの事業に御理解と御支援をお願い申し上げる次第です。

NPO法人東北精神疾患死後脳・DNAバンク運営委員会
東北精神疾患死後脳・DNAバンク

Tel: 090-7322-8213 事務局 平日9時~16時
上記以外の時間は緊急時のみの対応となっておりますのであらかじめご了承下さい

Mail: info@fmu-bb.jp

賛助会・パネルの会

Tel: 080-9254-4410
Mail: bbdna.sanjyokai@gmail.com

Copyright 2006 (C)Tohoku Postmortem Brain and DNA Bank for Psychiatric Research All Rights Reserved